ブドウ品種:山幸 100%
収穫地:北海道上富良野町 トミハラヴィンヤード
醸造: 半量ダイレクトプレス、半量スキンコンタクト後プレス。49日間の木樽での発酵経て瓶詰め 野生酵母 100% 亜硫酸無添加補糖補酸なし無濾過清澄剤不使用
プチ、シュワッ!と広がる泡とジューシーな果実味がみなさんに楽しんでいただけるトカプチ自慢のペティアンです✨
美しい薄赤紫色で、ピンクグループフルーツやリンゴのような風味が口いっぱいに広がります��
2024ミンツチは若い木がつけた果実を中心に仕込みました。あえて摘芯をしないでぶどうにストレスを与えないように栽培。のびのび育ったぶどうは糖度の上昇は抑えられる反面、香気成分の熟度が増し、複雑な味わいに仕上がりました。
ご注意下さい⚠️
抜栓時吹きこぼれる恐れがございます。良く冷やし、吹きこぼれのワインを受けるボウルやバケツ等をご用意の上、静かに抜栓。デキャンタージュして澱と酒石を取り除いてからお召し上がりになるのをお勧めいたします。
デキャンタージュ後は少し温度を上げると苦味や収斂性が抑えられフレッシュなフルーツ感を味わえるかと思います。
送料は有料です。
購入方法は、お買い物の流れを参照にしてください。
【クール指定商品】
税込 / 送料別途
- 在庫あり(店舗併売商品のため、欠品する場合があります。)
- お届け日数:1~3日
ブドウ品種:山幸 100%
収穫地:北海道本別町 カッコミヴィンヤード
醸造:房のままスキンコンタクト一日、圧搾機で低圧プレステラコッタとホーロータンクを澱引きごとに行き来しながら 21日間発酵後瓶詰め。野生酵母100% 亜硫酸無添加補糖補酸なし無濾過清澄剤不使用
北海道本別町カッコミヴィンヤードのぶどうのみで仕込んだキュベ。
少し熟成したかのようにエッジに琥珀の色合いが見られます。溶け込んだ泡がとても心地よい。口に含むと甘酸っぱいクランベリーのような果実味。マイルドな酸と甘みが広がります。
今シーズンはベト病や害虫に見舞われましたが、農薬等使用せずブドウの抵抗力のみで収穫できました。丁寧な選果を経て仕込まれたワインは健全に発酵し、厳しい環境を乗り越え生育したブドウにはフェノール類が蓄えられ、香り高いワインに仕上がりました。
ミンツチに比べてシャープでミネラル感のある口当たりが特徴的です。
同じ時期(2024秋)収穫したぶどうでも、ヴィンヤードの場所の違いでこんなにも味に違いがあるとは驚きです。飲み比べも面白いかもしれません!
ご注意下さい⚠️
良く冷やし、静かに抜栓後デキャンタージュして澱と酒石を取り除いてからお召し上がりになるのをお勧めいたします。
送料は有料です。
購入方法は、お買い物の流れを参照にしてください。
【クール指定商品】
税込 / 送料別途
- 在庫あり(店舗併売商品のため、欠品する場合があります。)
- お届け日数:1~3日
ブドウ品種:山幸 100%
収穫地:北海道上富良野町 トミハラヴィンヤード
醸造:全房5割、手除梗5割、ステンレスタンクで31日間の醸しを経て圧搾機で低圧プレス
野生酵母100% 亜硫酸無添加補糖補酸なし
熟成圧搾後のアルコール発酵と野生の乳酸菌発酵を経て樽詰め
熟成:テラコッタ 100% 14 か月間熟成後ビン詰め 無濾過清澄剤不使用
今回初めてのお披露目、イナンクル=アイヌ語で「幸せ」を意味します。
通常のレラ・カントを自社で追熟という形でとっておいた特別なワイン。お出しできるのは、今年だけかもしれません⁉️
色調は深めの赤紫。
バラ、青山椒、コショウなど、スパイシーでオリエンタルな香り���
味わいはみずみずしい赤い果実、チェリーやブルーベリー、豊かな酸と多少の残糖によるふくよかさ、酸味と苦味が長く余韻を引き延ばしてくれます。
中華やアジアン料理のような、酸っぱくて辛い、旨みたっぷりの料理に合うかも?
とペアリングに関しては現在もそのポテンシャルを探っているところです�
山幸の新たなベールをはがす出会いの一本になりました!✨
ご注意下さい⚠️
初期発酵は順調に進むものの、圧搾後発酵が止まり翌夏を越えても再発酵の兆しがなく残糖のまま瓶詰。万が一の瓶内再発酵に備え、王冠で栓をしております。再発酵した場合多少の発砲性と澱が出ますが、自然由来の反応ですので安心してお召し上がりいただけます。味わいとして、発酵が止まり微かに糖分が残っているためワインにふくよかさをもたらしています。
送料は有料です。
購入方法は、お買い物の流れを参照にしてください。
【クール指定商品】
税込 / 送料別途
- 在庫あり(店舗併売商品のため、欠品する場合があります。)
- お届け日数:1~3日